2014年4月19日土曜日

FindBar Tweak の日本語化(その2)

すっかり遅くなってしまいましたが、FindBar Tweak 1.4.18 の日本語ロケールを作成し、パッケージ化しました。

Google サイトの仕様上、xpi ファイルをそのまま配布することが出来ないので、ZIP で圧縮しています。

※非公式パッケージですので、無保証・自己責任でお使いください。
https://sites.google.com/site/toybox8492/firefox/FindBarTweak-1.4.18ja.zip

ご協力頂いたSION さん、ありがとうございます。
今回作成したファイルは、オリジナルの作者であるquicksaver さんへ送付しますが、正式版にいつ反映されるかは分かりません。


以下、作業に関することを幾つか。
  • Firefox のアドオン編集は、Load Tabs Progressively 1.6.2pre-fx に続いて2 回目です。
    まあβ版を素に、他の方がFirefox 22 以降で動くように修正したのをマージしただけなんですけど。
    この時、WinMerge 日本語版のおかげで、快適に作業出来ました。
    作者のsawanaka さんに感謝いたします。
  • 以前はあったみたいですが、アドオンのロケールエディタが欲しいですね。
    まあ別々のテキストエディタで見比べながら、作業したのですけど。
  • 他のものでもそうでしたが、自分の英語力が低いので、英訳って本当に難しいですね。
    直訳では意味不明になるので、意訳する訳ですが、その為に機能の内容や全体の意図をきちんと汲み取る必要があります。
    そしてその説明を、なるべく簡潔に分かり易く記述するべきなんですが、上手く表現出来ないんですね。
    なので、そのまま訳す部分もあります。
    1. Highlights → ハイライト
    2. Grid → グリッド
    3. Quick Findbar → クイック検索
    今回の難問。
    "The add-on should handle everything automatically."
    "Anything between simple tweaks such as placing the findbar in the top corner, to the powerful "Find in All Tabs" tool, FindBar Tweak will make your find toolbar "just right"!"
    今だにしっくり来ません。
    どなたか良い訳をご教示ください。
  • ロケールを追加する際に、必要な作業一覧
    install.rdf にロケール情報を追加する。<em:localized>
       <Description>
          <em:locale>ja-JP</em:locale>
          <em:name>アドオン名</em:name>
          <em:description>アドオンの説明</em:description>
          <em:homepageURL>アドオンに関するURL(オリジナルのまま)</em:homepageURL>
          <em:translator>作成者の情報</em:translator>
       </Description>
    </em:localized>
    chrome.manifest にロケール情報を追加する。locale     ja-JP     chrome/locale/ja-JP/
    chrome\locale\en-US などをchrome\locale\ja-JP にコピーし、中のファイルを翻訳する対象ファイルは、アドオンによって異なる

日本語化したいソフトは今のところ無い(はず)なので、しばらくはホッと出来るかな。

2 件のコメント:

  1. ミドリガメ2014年5月13日 23:52

    FindBar Tweakの日本語化ありがとうございます。オプション設定の判断が格段にやりやすくなります。

    ところで
    counterFormat=$hit$ of $total$ match;$hit$ of $total$ matches
    counterSimple=$total$ match;$total$ matches
    はen-USのcounter.propertiesを参照しているようです。

    本当にありがとうございました。

    返信削除
    返信
    1. ミドリガメさん、初めまして。
      コメントとご指摘をありがとうございます。

      counter.properties でPluralRule=0 にすべきですね(盲点でした)。
      修正版をアップロードして、置換しました。
      また次リリースの公式版にも反映されるはずです。

      次リリースは多分、機能追加やバグ修正時だと思います。
      要望等は大歓迎だそうですので、気軽にコメントしてみてください。

      > オプション設定の判断が格段にやりやすく

      私も最初、オプションの説明がよく分からず、試行錯誤して設定していました。
      翻訳した際、こういうことだったのか、とようやく理解しましたね:-D

      削除